
私の人生の師匠、ヨグマタ(相川圭子さん)の最新刊、
あなたは答えを知っているのP100ページの言葉を引用します。
真理からの行為は、
相手を生かし相手の生命を助けます。相手を助ける最高の行為は、
自立させることです。相手の内側に目覚めが起き、
より良い行為をするようになります。さらには進化する生き方をしはじめます。
あなたはただそれを見守ります。
見返りを求めず期待もしない
無償の愛を捧げます。そのことにより、あなた自身もより執着のない、
目覚めた心に進化します。
今日は、私の大切な仲間のかずちゃんと、
このことに対していっぱいLINEでお話しました。
私は相手に対して必要だと思うことは
全て真剣に伝えたくなってしまうので、
LINEボイスを合計40分ぐらいは
送りつけたことでしょう笑
かずちゃんは、私がいつも元気で
笑顔でいることを何よりも願ってくれているのですが、
それゆえ、いっぱい心配しちゃうところがあります。
だから、かずちゃんに私のことを話しました。
「私はいつも、母親にものすごく心配されて育ってきたんだ。
いつも元気でいい子でいてほしい。普通でいてほしい、
いや普通以上でいてほしい。いや特別でいてほしい、みたいな?笑
そしてありのままの自分は無視されて、
いつもいつも心配されて、
信頼してもらえてないんだと思ってた。
私はね、お母さんがとっても幸せで笑っていてくれたら、
お母さんの期待には答えなかっただろうと思う。
だって本当は、自分を突き進むタイプだもん!笑
でも、私にはお母さんが不幸に見えたんだ。
だから、私はお母さんをどうしても幸せにしてあげたくて、
期待に答えようとしちゃったんだ。
でも、それって自分がすっごく苦しかったからさ(^_^;)
だからね、今でも心配されるのはあんまり好きじゃなくてね(^^)
どっちかというと心配するエネルギーを、
かずちゃん自身が喜ぶことに使ってくれたら、
私はもっとうれしいな♪
私は、本当はみんなが喜んでくれたら、
自分もとても嬉しい人だから(^^)
もちろん、自然に心配しちゃうなら、
無理に抑圧しなくていいんだよ。
私のそんな気持ちを言いたかっただけだから。
少しずつ、自分がもっと楽しめる方向に一緒にいこうね!
三浦はさ、自分が自立してるから、
私のことをずっと信じて待っててくれるんだ。
私の全てを許して、何も責めず、期待せず、
自分のできることをただコツコツとやってね。
こんなこと、人からしてもらったことがなくてさ。
だから私は、人生で初めて本当の意味で
自立できる気がしてるんだ。
私は悲しい気持ち、鬱な気持ち、怒りの気持ち、
ネガティブなものを出さないで全部ためこんできたから、
元気じゃない状態もいっぱいあるから。
でも、三浦だからこそ、
そのままの状態でいいって、こんなに思えるんだ。
だから、どんな自分とも向き合って受け入れて、
本当に自立の方向に進んでいるんだと感じる。
私は自立してない人と付き合ったら、
その人が幸せになるために、
なんらかで絶対合わせちゃう、
強いクセがついてるからさ(^_^;)
それはやっぱり、みんなと笑い合いたかったのに、
それができなかった、何か失敗した罪悪感のカルマが
過去生から積み重なってるからだと思うんだよね。
でも、最高に助けてもらえることって、
やっぱり自立をさせてもらえることなんだなって、
三浦と一緒にいて、経験させてもらったんだ。
だからこそ、私思ったの。
やっぱり、人を助ける最高の行為が
自立をサポートすることだったら、
やっぱり自分が自立しないとさ、
相手に本当の自立を教えてあげるのって無理だなぁって。
ヨグマタは悟りを開いているから悟りを教えられるけど、
悟ってない人が悟りを教えるのも無理だもんね!笑
だからこそ、自分が楽しまなくちゃなんだと思うんだよね。
自分自身を生きること、本当に大切だと思うんだよね。
だからね、一緒にもっともっと自立していこうね(^o^)」
みたいなボイスを送ったんですよね!
そしたら、かずちゃんのお返事はこう来ました。
聞いたよ~(^^)
そっかぁ…そうだよね(^0^;)俺はお母さんの事をきいてるのに…ゴメン(>_<)
自分が昔から心配性でさ(´・_・`)
ただちぃやんが言ったようにちぃやんが
期待に応えなきゃとかじゃなくてさぁ俺ももちろんちぃやんの楽しいところや
苦しくなるときも全部、全てが大好きだよ(^^)俺の心配ってのが悪いとこなんだと思うんだ(^0^;)
前の自分ならさ~
ちぃやんが頑張って期待に応えるとかじゃなく
頑張らなくていいし期待に応えなくていいし
その苦しいのを全部、
俺が変わりにってくらい思っててね(^0^;)でも今はちぃやんに言われたお互い幸せじゃないと
意味がないって言葉に気づかされてさ(^^)楽しい時は一緒に楽しんでね(^^)
苦しい時も一緒なって苦しくなれば苦しさも半分
ってバカの言うことかもだけどさ(^0^;)本当に本当に心から知り合った人を
大切に大事にしたくてね(>_<)これからはちぃやんが心配されるのが
好きじゃないのは分かったし(^^)一緒に楽しんで幸せになりたいね(≧∇≦)b
もちろん無理になんてしないし(^^)
心配が出てしまったらゴメンだけど…
本当に正直に話してくれてありがと(^^)」
私はこんなかずちゃんが、
とっても好きなんです〜(^o^)
1人また大切な仲間が増えました。
これからも、ず〜〜っと共に歩んでいこうね♪
●補足●もちろん、完全に自立しないと
自立をサポートしてあげられないわけではなく、
今の私でも、今の段階の自立は伝えることができます。
どんな人もそうだと思います。
三浦はかなり自立が進んでる人なので
ちぃやんにはピッタリで、
それだけちぃやんの、
「誰かを幸せにしないと自分が存在してる意味がない」
依存がすさまじく、三浦ほどに自立してる人でなければ、
私を真に自立させるのは難しかったということですね・・・
自立の段階はもっと奥が深いものがあり、
最後には悟りまであるわけですから、
そこまでみんなでつきすすもう〜ダダダ〜!笑
この記事へのコメントはありません。