
どうも、三浦です。
今回はとても大切な話しをします。
いきなり質問なんですが、あなたは”自由”は好きですか?
ぜろまいんどは、
「楽しいを仕事にして自由に生きる」
ということをテーマにしています。
なので、基本的に自由が好きなんだとは思います。
でも、自由にしてると人に迷惑がかかるし、、、
とか、人を傷付けてまで自由にすることはない、、、
とか、自分勝手は良くないんじゃ?
とかあると思います。
さて、ここで再び質問です。
そもそも自由とは何でしょうか?
これが今回のテーマです。(せっかくなんで考えてもらえると嬉しいです。)
自由という言葉の意味が定義されていないのに、好きも嫌いもないですよね。
っと言うことで、今回は俺(三浦)が考える”自由”とは何か?
について話していきたいと思います。
実は俺はこの世界に自由ではないヒトは一人もいないと思っています。
それはどうしてか?ですが俺が思っている自由とは、
選ぶ権利
だからです。
もっと詳しく言うなら、
自分自身がどう行動するかを決定する権利
のことです。
なのでこの世界に自由ではないヒトはいないと思ってます。
同級会で話しが合わなかったのもこれが原因なんですね。
おそらく彼らの”自由”の概念は、
誰かに迷惑をかけてようとも自分のやりたいことをする
みたいな意味だったんでしょう。
詳しく言うなら、
我慢の解放とか、
欲望のままに何かする
ってことだったのではないのでしょうか。
まぁそういった側面もあるかもですが、
そもそもそれをするかどうかを選ぶこと
が俺の自由というものの考え方です。
なので、我慢を解放することも欲望に負けるのも自由だし、
逆に後々面倒なことはしないのも自由です。
誰かに迷惑をかけても自分のやりたいことをすることを選んでもいいし、
誰かに迷惑をかけるくらいならやらないってことを選ぶことも自由だし、
誰かに何か言われてもやりたいことをやることも自由だし、
言われたからやらないことも自由なんです。
前回の記事の同級会の話しであれば、
育児をしたくないのであればそもそもとして、
愛の無い子作りをしないってことを選ぶことも自由なんですね。
まぁ同級会の時には自由だからするんだろって言われたんですが、
それは自由の意味が違ったからなんですね。
周りに誰もいなくなって不幸になるとかも言われたんですが、
俺が好き勝手に振る舞ってる中でも残ってくれた人は大切な仲間だし、
むしろ顔色を見ながら無難に付き合う方が俺にとっては不幸だし、
そんな人はいない方が幸せだし、それを選ぶもの俺の自由だし、
そもそもこの生き方が不幸だと思ってないんですね。
もちろん、不幸になると言った人の言ったことは今なら解りますよ。
彼にとってそれは不幸であり、自分はそうなりたくないってことですから。
悪質な言い方をすればその
自分が考える不幸を俺に押し付けてきた
ってことですね。
お前の生き方は自分にとって不幸になる生き方だからやめた方がいいと。
少し話しがそれましたね。
大切なことなんで何回も言いますが、俺にとっての自由とは
自分自身がどう行動するかを決定する権利
のことです。
今起きたことをどう解釈してどう感じるかも自由です。
うまく行かないことを誰かのせいにすることも自由です。
逆に何かにつけて自分を責めることも自由です。
何か悪いことが起きた時にそれを辛いと感じるもの自由ですし、
ネタにできると喜ぶのも自由です。
すべて自分で選べます。
自由ですよね(^^♪
と、まぁ俺にしては随分と真面目で長い記事を書いたんですが、
くどいようですが言いたいことは、三浦にとっての自由とは
自分自身がどう行動するかを決定する権利
のことです。
これに伴って色々あるんですが、それはまた話しますね。
まずはこれを知ってほしいと思った次第です。
この記事へのコメントはありません。